ホーム>お客様の声>メルボルン>メルボルンの生活を実感する旅:I夫妻
メルボルン

メルボルンの生活を実感する旅:I夫妻

201832074251.jpg

I夫妻から、オーストラリア の生活を実感できるような旅をしたいとのオーダーがありました。シドニーには行かれたことがあるとのことでしたので、メルボルンをお勧めしました。メルボルンには有名なクィーンビクトリアマーケットがあります。そこから歩いて5分のところにあるキッチン付きのアパートメントに滞在し、メルボルンを回ることにしました。大まかな旅程は次の通りです。

第1日目 日本出発 深夜メルボルン 着 メルボルン 市内泊
第2日目   メルボルン 観光 同上
第3日目   ブライトンビーチ へ 同上
第4日目   モーニントン半島へ ドロマナ泊
第5日目   ヤラバレーへ 深夜メルボルン 発
第6日目 朝日本着    

 

第1日目 現在、メルボルン直行便は深夜にメルボルン空港につきます。空港から電車はないので、タクシーを使ってアパートメントに向かいました。

第2日 翌日は、昼近くに起きて、まずはマーケットに出かけました。そこのフードコートでブランチを済ませ、夕食の食材をお買い求めになっていました。この日の夕飯は、アンチョビのパスタを作りられるとのことでした。それにサラダやパンもお買い求めになっていました。買い物が終わったあと、美術館(National Gallery of Victoria)にお連れしました。

第3日 この日は、朝方、世界遺産である王立展示館(Royal Exhibition Buliding)とカールトン公園を散歩した後に、電車に乗ってブライトンビーチ に出かけました。

20183207443.jpgのサムネイル画像

 

201832074546.jpg

ブライトンビーチ から帰ってきて、今度はトラムに乗って、ユーレカスカイデッキ88に夜景を見に行きました。

201832074833.jpg

 

201832074926.jpg

 

第4日目 メルボルンから1時間半 モーニントン半島に向かいました。現地の人が遅い夏を海辺で楽しんでいました。

2018320810.jpg

 

この日はモーニントン半島のドロマナで宿泊しました。夕食を買いに近くのスーパーに行きました。スーパーに関わらず、パン売り場が充実していて、パン好きのご夫妻は嬉しそうで、たくさん買われていました。

20183208551.jpg

 

スーパーの駐車場で見た雲は日本では見ない形のものでした。秋の気配を感じました。

2018320895.jpg

 

第5日目 朝からペニシュラ温泉(Penisula Hot Springs)を訪れました。小山全体に浴槽(小さいものは2〜3人用、大きいものは10人以上のもの)が点在していて、一番、頂上の温泉から見る景色はいかにもオーストラリア というものでした。

201832081433.jpg

20183208159.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
モーニントン半島から約1時間半、ヤラバレーに向かいました。
20183208175.jpg

 深夜の飛行機でメルボルンを発ちました。メルボルンを訪れたのは、3月初旬でしたが、確実に秋が忍び寄っていました。

201832081912.jpg

 

帰国して、次のようなメールを奥様の方から頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高田橋さま

 
日本に帰国して、あっという間に1週間近くが過ぎてしまいました。

オーストラリアでは楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。
 
クィーンビクトリアマーケットを歩き回ったこと、メルボルン 市内で電車やトラムに乗ったこと、すでにとても懐かしい思い出です。なかなか、経験出来ないことばかりで、とても珍しく楽しかったです。また、水着の温泉も新鮮でした。おっしゃっていた通り、カタコトの英語でも十分に買い物が出来て、それも嬉しかったです。
 
短い間でしたが、オーストラリアの人達の生活が垣間見えたような気がします。
また、機会があれば、オーストラリア を訪れたいと思います。その時は、よろしくお願いします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.southernblueescape.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/200

ページ上部へ